メニュー

株式会社 禾

アレルギーも食事制限も忘れて みんなが一緒に「おいしいね」と笑顔になれるお菓子を目指して。

s

MISSION企業理念

大地の恵みに感謝し、その美味しさを追求し、人々の健康と幸せに貢献する

CONCEPTコンセプト

禾

禾(ノギ):穀物の総称

昔、身体が弱っていた時に助けてくれた、玄米のパワーと美味しさを、もっとたくさんの方に知っていただきたいと思い、その穀物の総称である禾(ノギ)を会社名にしました。 マクロビオティックに出会い、自然との調和を意識し、玄米菜食の美味しさに目覚め、美味しく、楽しく、美しくを意識して、玄米菜食をご紹介しています。 玄米菜食のお食事やマクロビオティックのお菓子をご提供する中、多くのアレルギーを持つ子供たちや大人の患者さんとの出会いがありました。 そんな中、東日本大震災が起こり、被災したアトピーを持つ子供たちの食べ物の足しになるようにと、たくさんの方々のご支援をいただきながら弊社のクッキーをお送りしていました。しかし、卵・乳製品・上白糖不使用の小麦粉のクッキーでは、小麦粉のアレルギーの方たちが召し上がれなかったのです。現地からも直接問い合わせを受けましたが、当時小麦粉のお菓子しか作っておらず、せっかくのお問い合わせに対応することが出来ませんでした。我々の力不足を改めて認識いたしました。 2011年11月27日に、香川県産米粉を100%使用した、「おこめのおかし SWEETS AID」をスタートさせ、「アレルギーのある子もアレルギーのない子も、一緒のお菓子を美味しくたべられる普通を」をテーマにお菓子の販売活動に力を入れています。 並行して、食の安全、手軽な手作りをテーマに季刊誌などへの玄米菜食のレシピ提供や料理教室・講習会の開催などを行っております。 アトピーがあることも、ないことも、いろいろな区別を意識せず、みんながばらばらで一緒に幸せに生活できる社会になってほしいと願います。 小さな活動ではありますが、少しずつ、前に進めるよう努力してまいります。

MESSAGE代表あいさつ

中條 淳子
2007年にマクロビオティックのイベントカフェからスタートし、2010年に株式会社 禾(ノギ)を設立致しました。 キッチンで知人にお分けしていた手作りおやつが、2014年には念願の卵・乳製品・小麦粉を排除した専用工場での製造が出来るようになりました。 これもひとえに支え応援し続けて下さる皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。 私共は、国産のお米を使い植物性の原料だけを使用し、化学調味料・保存料などを使用しない、ご家庭で作るお菓子のような素材感とホッとする優しい味のお菓子をご提供しております。 このお菓子は、食物アレルギーを持つ方々もお召上がりになることを念頭おいておりますので、使用原材料の製造工場に対象アレルゲン混入の可能性がない事や遺伝子組み換えをしていない事など社内基準を設け、工場入場の際のアレルゲン持込を防ぐための設備や手順など徹底し品質の管理を行っております。 また、お客様に安心してお召し上がりいただけるよう、製造ラインや商品に対するアレルゲン検出検査も定期的に行っております。 「 You are what you eat. (あなたは、食べたもので出来ています。)」 使用している原材料もすべて吟味できる手作りが一番、しかし忙しい毎日の中ですべてを手作りするのは難しい。 手作りの次の選択肢として、お召し上がりになる方の健康と幸せに貢献できるよう、心を込めてより良い商品の開発・製造を行ってまいります。 今後とも、ご指導ご鞭撻の程、どうぞよろしくお願い致します。

COMPANY INFO会社概要

会社名 株式会社 禾
所在地 〒769-2401 香川県さぬき市津田町津田1467番地3
TEL 0879-49-3431
FAX 0879-49-3432
e-mail info*nogi-info.com(*を@に変更してください)
設立 2010年1月7日
資本金 1,900万円
代表取締役 中條 淳子
事業概要 菓子製造、PB商品開発企画、卸販売
加盟団体 公益財団法人日本アレルギー協会賛助会員特定非営利活動法人日本アトピー協会賛助会員
工場認証 FSSC22000ver5.1

COMPANY HISTORY会社沿革

2009.11 香川県綾歌郡にマクロビオティックカフェ開設
2010.1 株式会社禾(ノギ) 設立
2011.3 東日本大震災救援物資として焼菓子を現地に届ける
2011.10 コンタミ対策の為、カフェを閉店し洗浄
2011.11 香川県産米粉を使用した焼菓子を製造開始
2015.2 かがわビジネスモデル・チャレンジコンペ最優秀賞受賞 「三大食物アレルゲン不使用の長期保存可能な備蓄用食品の商品化」
2015.4 さらなるコンタミ対策の為、高松市の新工場に移転。エアーシャワー等の導入等製造設備の拡充を行う
2015.5 新商品 おこめのビスケット「OKOMECUIT おこめケット」発売
2015.10 「OKOMECUIT おこめケット」の取組がフードアクション・ニッポンアワード2015 審査委員特別賞受賞
2015.12 日本政策金融公庫 「起こす50」に掲載される
2016.7 「OKOMECUIT おこめケット 黒ごま」新発売
2016.10 きほんのおかしのパッケージがアジア限定のデザイン賞 Top Award ASIAを受賞
2016.11 米粉のクッキー成形機を導入
2017.1 こどもクッキーを分けっこしやすい個包装タイプにリニューアル
2017.3 きほんのおかしを分けっこしやすい個包装タイプにリニューアル
2017.6 ホームページリニューアル
2017.6 おとなの玄米ポリッポリ プレーン・ガーリック・黒こしょうを発売
2018.9 おとなの玄米ポリッポリ パッケージをリニューアル
2019.10 香川県さぬき市津田町の旧津田中央保育所をリノベーションした新工場に移転
2020.11 自動包装ライン、自動包装機、X線検査機を導入
2021.11 JFS-B規格認証取得
2022.4 おこめボーノシリーズに「にんじん」「ほうれん草」を発売
2021.11 JFS-B規格認証取得
2022.3 令和3年度「かがわ成長する企業大賞」奨励賞を受賞
2022.5 ヌカビスケット「きなこ」を発売
2022.12 食品マネジメントシステムFSSC22000ver5.1認証取得
 

食品安全方針

適用範囲: 焼菓子の製造

原料調達、製造、流通、消費に至る各段階において食品安全の観点から確認してまいります。

特に食物アレルゲンを含む原料管理については、弊社保管庫、原料においても、コンタミネーションがないことを確認及び 商品に応じたコンタミネーション検査を実施します。

国際規格FSSC22000の仕組みを導入し、マネジメントシステムの機能を組織の取り組みとお客様へ常に安全な商品を提供できるよう その維持・改善に努めて参ります。

法令・規制要求事項およびお互いに合意したお客様の食品安全要求事項を順守します。

その情報をお客様にわかりやすくお伝えするよう努めて参ります。

この方針は、パート・アルバイトを含む全社員に周知し、実施し、維持すると共に、適切性維持のために マネジメントレビューを実施し定期的に見直します。

各部門は、この方針に従って、達成が判定可能な目標を設定し、具体的に方針展開を行います。

食品安全に必要な知識や技能を身に着ける為に社内勉強会、OJT、社外セミナー参加等積極的に行います。